Canonicalが12年間のKubernetes LTSを発表

by Canonical on 14 February 2025

CanonicalKubernetes LTS(長期サポート)はFedRAMPのコンプライアンスに対応し、ベアメタル、パブリッククラウド、OpenStackCanonical MicroCloudVMwareで最小12年のセキュリティメンテナンスおよびエンタープライズサポートが保証されます。

2025年2月 – Canonicalは本日、Kubernetes 1.32以降、12年間のセキュリティメンテナンスとサポートを保証すると発表しました。新リリースは、インストール、運用、アップグレードが簡単な上、トップクラスのオープンソースネットワーキング、DNS、ゲートウェイ、メトリクスサーバー、ローカルストレージ、ロードバランサー、イングレスサービスを備えています。Canonical Kubernetesでは、ユーザーが自分のペースでアップグレードできます。常に最新の状態にしたい場合は4か月ごとに新しいアップストリームリリースを利用でき、長期サポート環境が必要なら12年間の契約があります。

Mark Shuttleworthは次のように述べています。「Kubernetesの定期的なアップグレードは企業の担当者を疲弊させます。しかしCanonical Kubernetes 1.32 LTSを導入すれば、クラスターは12年間セキュリティ更新を受信でき、企業は未来に集中できます。幅広いオープンソースアプリケーションに対応するUbuntu Proと組み合わせれば、オープンソーススタック全体を安心して運用でき、FedRAMPのような堅牢化の規格にも簡単に適合できます。パブリッククラウド、データセンター、エッジまで、そしてサーバー、ワークステーション、コネクテッドデバイスでも、Canonicalを利用すればエンタープライズグレードのコンテナを『導入するだけ』で手軽に利用でき、企業はインフラストラクチャではなくアプリケーションやイノベーションに集中できます。」

Canonical Kubernetesは、マルチクラウドのディストリビューションであり、開発ワークステーション、クラウド、データセンター、エッジ環境で統一された実運用グレードのKubernetes機能を利用できます。MicroK8sとCharmed Kubernetesの今後のリリースはCanonical Kubernetesを基盤とし、やはり12年間のLTSが付属します。お客様はスタンドアロンのCanonical Kubernetes LTSバイナリとコンテナイメージをKubernetesクラスターのオーケストレーションに使用し、Canonicalから完全なエンタープライズサポートも受けることができます。

長期サポートと最新のアップストリームKubernetes

Kubernetesのアップストリームリリースはペースが速く、4か月ごとに14か月のセキュリティメンテナンス付きで新バージョンが公開されます。頻繁なアップグレードは業務を中断させ、メンテナンスにかかる時間と費用も軽視できません。一方で、Kubernetesの頻繁なイノベーションは開発者や新しい導入企業にとって魅力でもあります。

Canonicalは、アップストリームのKubernetesのリリースサイクルとバージョンに合わせ、4か月ごとにKubernetesパッケージの中間リリースを提供します。中間リリースには14か月間のセキュリティメンテナンスとサポートが付属し、リリースからリリースへのアップグレードパスがあります。

またUbuntuと同様、Canonical Kubernetes 1.32 LTS以降、2年ごとにKubernetesのLTSパッケージをリリースします。Ubuntu Proのサブスクリプションにより、これらのLTSリリースは少なくとも12年間はCVEセキュリティ修正を受信します。それ以降もCanonicalはサポートを続け、電気通信やその他の重要なインフラストラクチャで極めて長く使用する場合には、ニーズに応じてKubernetesのリリースにパッチを適用します。

こうしてCanonicalのパッケージとKubernetesに対するLTS保証により、進歩の速い環境や開発者は最新のアップストリームを速やかに取得でき、長年安定した状態を維持する必要のある実運用環境は長期的なメンテナンスを確保できます。

トップクラスのオープンソース

Canonical Kubernetesは、必須機能に対応するトップクラスのオープンソースコンポーネントとともに出荷され、標準のKubernetes抽象化とAPIのみを使用して完全なKubernetes適合を達成します。このためユーザーに手間をかけることなくプラットフォームが新しい実装に進化します。Canonical Kubernetes 1.32 LTSは、Cilium、MetalLB、CoreDNS、OpenEBS、Metrics Serverをデフォルトで装備しています。お客様は必要に応じてこれらのコンポーネントを外すこともできますが、それでもCanonicalの提供する要素はサポートされます。

Canonicalが、一般的なKubernetesのエコシステムサービス(Istio、Cert Manager、OpenTelemetry Collector)の標準化されたコンテナイメージを提供することも可能です。これらも12年間のセキュリティ/サポート保証付きです。お客様は、Everything LTSを通じて他のオープンソースコンポーネントをこのKubernetesエコシステムのポートフォリオに追加するようリクエストできます。

複数の環境にわたるインストールと運用が簡単

DevOpsチームが、アプリケーションの開発や導入のライフサイクルにおいて異なるディストリビューションやバージョンのKubernetesを使用することはよくあります。ワークロードが開発、テスト、本番運用へと進むにつれ、このような環境の違いはトラブル、コスト、ミスの原因となります。

Canonical Kubernetesは、ソフトウェアのライフサイクル全体でシンプルかつロータッチの運用を可能にします。開発ワークステーション環境、小型クラスター、さらに大型で複雑なシナリオでも、同じパッケージが同じAPIを提供します。

シングルノートや小型のマルチノードクラスターの場合、Canonical Kubernetesはノードあたり2つのコマンドでインストールできます。このようなクラスターは、バージョンのメンテナンスライフタイムにわたってセキュリティ専用修正で自動的に更新されるため、エッジでもワークステーションでも手軽なソリューションとなります。

またCanonical Kubernetesは、複雑な環境におけるオーケストレーションによって、カスタムストレージ、ネットワーキング(電気通信の要件に対応するMultusを含む)、GPUを使用したAI/MLトレーニングやモデルサービングに使用できます。さらにJujuを通じたクラスターライフサイクル自動化機能では、他のCanonicalインフラストラクチャのスタックコンポーネントも統合可能です。

CanonicalのKubernetes担当プロダクトマネージャーであるMarcin Stożekは、次のように述べています。「Canonical Kubernetesプラットフォームには、Kubernetesを自分なりの方法で運用できる柔軟性があります。自動クラスターアップグレードを選択することも、長期サポート付きのリリースで長く安定して使用することも可能です。信頼できるセキュリティメンテナンス、ライフサイクル自動化、オープンソースコンポーネントの追加を通じてKubernetesの大きな課題の1つであるインフラストラクチャの複雑性に対処することにより、Canonicalはあらゆるユーザーによるクラウドネイティブプラットフォームの運用を簡素化します。」

提供時期

Canonical Kubernetes 1.32 LTSはすでに提供中で、実運用に対応します。詳細はこちら:https://jp.ubuntu.com/kubernetes

新しいKubernetes製品に関するドキュメントはこちら:https://documentation.ubuntu.com/canonical-kubernetes

Canonicalのインフラストラクチャポートフォリオの詳細はこちら:https://canonical.com/solutions/infrastructure

Canonical Kubernetesのセキュリティメンテナンスとサポートは、Ubuntu Proサブスクリプションでご購入いただけます。詳細は https://ubuntu.com/pro をご覧ください。

Canonicalについて

Ubuntuの発行元であるCanonicalは、オープンソースのソフトウェア、セキュリティ、サポート、サービスを提供します。ポートフォリオには、極めて小型のデバイスから大規模なクラウド、カーネルからコンテナ、データベースからAIまで、重要なシステムを幅広く含みます。Canonicalは、大手技術ブランド、スタートアップ企業、行政、ホームユーザーを取引先に持ち、すべての皆様に信頼性の高いオープンソースを提供します。

詳細は https://jp.ubuntu.com/ をご覧ください。

ニュースレターのサインアップ

Ubuntuニュースレターの配信登録

お客様が購読登録を行われる場合、以下の条件に同意されたことになります。Canonicalのプライバシーに関するお知らせ個人情報保護ポリシー

関連記事

コンテナイメージのセキュリティをソースで管理する

ソフトウェアサプライチェーンのセキュリティは、開発者やDevOpsエンジニア、さらにはIT責任者にとって最大の関心事です。セキュリティ侵害や依存ファイル侵害の大事件からわかるように、適切な検証と保守のないオープンソースコンポーネントはリスクの源となります。近年の開発とデプロイではコンテナ化が一般的な手法ですが、再現性とセキュリティの面に弱点があります。 コンテナには、簡単に導入できるだけでなく、安全で繰り返し使用でき、長期的なメンテナンスで新たな脅威に対応することが求められています。このことからCanonicalはコンテナ構築サービスの提供を開始しました。 オープンソースが抱えるセキュリティの課題 企業環境では、オープンソースソフトウェア(OSS)の利用が広がっています。 […]

CanonicalがNVIDIA Enterprise AI Factoryのパートナーに

Canonicalが、NVIDIA Enterprise AI Factoryの検証済み設計によりKubernetesプラットフォームとオープンソースセキュリティを提供 リファレンスアーキテクチャにより、エージェント型AIプロジェクトの市場投入までの時間を短縮 このたびNVIDIAは、企業におけるAIの導入を容易にし、AIを活用した分析情報を迅速にビジネス価値へと転換させるため、NVIDIA Enterprise AI Factoryの検証済み設計を公開しました。これは、エンタープライズシステム、データソース、セキュリティインフラストラクチャとシームレスに統合するソリューションのエコシステムです。ハードウェアとソフトウェアの設計を目的としたNVIDIAのテンプレートは、エ […]

OpenJRE 8、17、21に対応するChisel生成のUbuntuコンテナ

Canonicalは、OpenJDKプロジェクトが提供するOpenJRE 8、17、21(Open Java Runtime Environment)に対応したChiselコンテナを発表しました。これらのコンテナイメージはサイズとセキュリティを重視し、必要不可欠な依存ファイルのみを含みます。AMD64とARM64の両アーキテクチャに対応しており、12年間のセキュリティサポートが付属します。 イメージは、以下のリンクからダウンロードできます。 Canonicalは、Chiselで生成したUbuntuコンテナを同等のJREイメージと比較するため、一連のベンチマーク測定を実施しました。GitHubリポジトリへのリンクは、このページの下部に記載されています。 Chisel生成のJ […]