Red Hat OpenStack PlatformとCanonicalのCharmed OpenStackとの比較
by Canonical on 10 November 2020
Charmed OpenStackによる総保有コストの低減と、セキュリティおよび効率の向上
プライベートクラウドインフラストラクチャを使用する今日のすべての組織において、財務の改善、セキュリティの強化、柔軟性の増大のために、OpenStackは不可欠なコンポーネントです。Red HatとCanonicalはどちらも独自の実運用グレードのOpenStackディストリビューションを提供していますが、両社のOpenStack展開、運用、サポートに対する手法は完全に異なるものです。
このホワイトペーパーでは、Red Hat OpenStack Platformと、CanonicalのCharmed OpenStackについて、次のような詳細な比較を行います。
- Red Hatのソケット単位の価格モデルと、Canonicalのホスト単位の価格モデルとを比較した、包括的なコスト分析
- OpenStackの展開、アップグレード、日常的な保守で利用可能なサポートと、管理されたサービスの詳細な比較
- それぞれのディストリビューションをハイブリッドまたはマルチクラウド環境で使用した場合の統合能力の概要
ニュースレターのサインアップ
関連記事
2022年クラウド価格レポート
クラウドインフラストラクチャの選択におけるクラウド価格の影響 さまざまなクラウドプラットフォームのコストの見積もりや比較は、決して簡単ではありません。パブリッククラウドプロバイダーはリソース単価の形でサービスの定価を提示しますが、プライベートクラウドの分野で同じことをするのは至難の業です。リソース単価が明確でも総所有コスト(TCO)の完全な把握にはなりません。多くの企業は、あらゆる種類のクラウドリソースの需要を自社で計算できないからです。この結果、大手クラウドプロバイダーはTCO計算機能を用意し、顧客によるコストの見積もりやデータに基づいた決定をサポートしています。 本レポートは3部構成です。まず、2022年7月時点の大手パブリック/プライベートクラウドプロバイダーのクラ […]
ハイブリッドクラウドのインフラストラクチャを最新化するためのプレイブック
CTO(最高技術責任者)向けの利用事例と戦略的ガイダンス パブリッククラウドは前例のないスピードでデジタルトランスフォーメーション を実現しました。しかし、拡張性に対するニーズが増えると、その長期的な運用 コストは厳しいものになります。ハイブリッドクラウドは、運用面の支出の抑制 や厳密な管理を可能にするプライベートインフラストラクチャと、簡単に拡張で きるパブリッククラウドという2つの環境の両方からメリットを得るための代替策 として浮かび上がりました。 ハイブリッドクラウドアーキテクチャの採用を検討している組織や企業は、プライベートクラウドベンダーの選択肢や、アプリケーションの設計と開発に対する影響、ワークロードの調整、長期メンテナンスについて慎重に考える必要があります。 […]
VMwareからオープンソースへ:何を検討すべき?
前回のブログ「VMwareに代わる選択肢:オープンソース」では、VMwareに代わるものとして、なぜオープンソースのインフラストラクチャを検討すべきかを説明しました。ウェビナーでもこのトピックを扱ったところ、視聴者から多くの質問をいただき、さらに議論を深める必要性を感じています。ここでは、VMwareからUbuntuベースのオープンソースインフラストラクチャに移行する際の最も重要な検討事項をご紹介します。 自分の環境に最適な選択肢は? VMwareベースのインフラストラクチャを運用している方は、おそらくさまざまなVMware製品をお使いでしょう。VMwareには、最も一般的なvSphereのほかにも幅広いツールがあり、ストレージ、ネットワーキング、オーケストレーション、オ […]