Linux ディストリビューションの動向と選択ポイント
by Canonical on 17 October 2023
最近のLinuxディストリビューションの情勢が変わりつつあります。
Red Hat Enterprise LinuxのクローンOSである、CentOSがサポート終了となり、CentOS Streamへと移行し、代替OSとして台頭してきたAlma LinuxやRocky Linuxなどの新興クローンOSは、Red Hat社により 発表されたソース公開の限定によって先行きが不透明となってきました。
そういった情勢により、どのLinuxディストリビューションを利用するか、非常に判断が難しい状況であり、企業によって重要なポイントとなってきます。
そんななかで注目されるのが、世界でWebサーバNo.1のシェアを誇るLinuxディストリビューションである「Ubuntu」です。
デスクトップでの利用はあたりまえとなっていますが、サーバ用途としても堅牢性を求められる企業の基幹システムから、先進性が重視されるAI/機械学習ソフトウェアやクラウド環境、エッジ、組込みまで幅広く用いられるプラットフォームとして注目できる存在です。
Ubuntuには、企業が安心して活用するために用意された「Ubuntu Pro」と呼ばれるサポートパッケージが用意されており、Ubuntuの開発元であるCanonical社によって提供されるUbuntu Proには、問題解決等を目的としたサポートサービスをはじめ、10年間の長期サポート、セキュリティ対策や運用管理の効率化を目的としたツール・サービスなどが含まれます。
本セミナーでは、Canonical社 リージョナルセールスマネージャの柴田憲吾氏にUbuntuの特長やメリット、具体的な採用事例についてお話いただき、Ubuntu Proの詳細についてもご紹介します。
また、SRAが提供する「Ubuntu日本語サポート」と、Ubuntu上でのソフトウェア開発やOS移行、システム構築、セキュリティ対策などをワンストップで支援する「SRA Ubuntuトータルサービス」についてもご紹介します。
・これから、Linuxをご検討の方
・Linuxディストリビューションの選定で悩んでいる方
・CentOSからの移行先を探している方
・Ubuntuを利用しているが「Ubuntu Pro」をご存じない方
・OSSの利用で課題のある方
本セミナーは、Webセミナーとなっておりますので、お気軽にご参加頂けます。
是非ご参加ください。
ニュースレターのサインアップ
関連記事
Japan IT Week 2025 にCanonicalが出展!
最新のAIoT & セキュリティソリューションを体験しよう 日本最大級のIT展示会 Japan IT Week が、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催されます。Canonicalは、今年も IoT & Edge Computing Expo に出展し、最新の AIoT および セキュリティソリューション をご紹介します。 イベント情報 開催日時: 2025年4月23日(水)~25日(金)会場: 東京ビッグサイトCanonicalブース: 26-14 | IoT・エッジコンピューティング EXPO来場登録: こちらから事前登録ライブデモ事前予約: 事前予約 Canonicalブースの見どころ Canonicalブースでは、以下の最新ソリューショ […]
自動パッチ適用とは
自動パッチ適用とは システムの脆弱性が増えるにつれ、サイバーインシデント、攻撃、侵害のリスクが増大しています。システムを24時間保護することが、これまでになく重要な時代になりました。 パッチ適用は、あらゆる脆弱性管理に必須の作業です。このブログ記事では、パッチ管理について概説し、手動と自動でのパッチ管理を比較します。また、自動パッチ管理の使用事例や利点を説明し、自動パッチ管理の戦略を立てる明確な手順を定義します。 パッチ管理とは ソフトウェアに関して言えば、パッチとはプログラミングの問題、欠陥、脆弱性を修正するための更新ファイルです。ソフトウェアが円滑かつ安全に実行されるよう、セキュリティ上の脆弱性、バグ、パフォーマンス上の問題に対処します。 パッチ管理とは、対象のソフト […]
Canonicalが12年間のKubernetes LTSを発表
CanonicalのKubernetes LTS(長期サポート)はFedRAMPのコンプライアンスに対応し、ベアメタル、パブリッククラウド、OpenStack、Canonical MicroCloud、VMwareで最小12年のセキュリティメンテナンスおよびエンタープライズサポートが保証されます。 2025年2月 – Canonicalは本日、Kubernetes 1.32以降、12年間のセキュリティメンテナンスとサポートを保証すると発表しました。新リリースは、インストール、運用、アップグレードが簡単な上、トップクラスのオープンソースネットワーキング、DNS、ゲートウェイ、メトリクスサーバー、ローカルストレージ、ロードバランサー、イングレスサービスを備えています。Cano […]