VMwareからOpenStackへ

by Canonical on 28 March 2024

独自のオープンソースクラウドでTCOを40%削減

クラウドコンピューティングは、今では企業のIT資産の中心です。Gartner社によれば、2025年にはクラウドインフラストラクチャへの総投資が50%に迫ります。IT資産が成長し、複雑化するにつれ、総所有コスト(TCO)も増大し、企業にとってはインフラストラクチャの経費の最適化が継続的な問題となりました。

昔からプロプライエタリ(オープンソースではない)ソリューションを使用してきた企業にとっては特にそうです。プロプライエタリソリューションは、ライセンスコストが高いだけでなく、サービスの相互依存性や長期契約の義務によって企業を縛ることがよくあります(ロックイン)。これらの欠点から、BroadcomがVMwareを買収した後、さまざまな企業がIT戦略を再検討していることも不思議ではありません。

インフラストラクチャ経費を最適化してベンダーロックインを防ぐ現実的な戦略の1つは、レガシーソリューションからオープンソースプラットフォームへの移行です。これによってコストの抑制や、自社のインフラストラクチャのより詳細な管理が可能になります。通常、このような移行では何らかの運用上の課題が生じますが、信頼できるパートナーの協力があればスムーズに移行できます。

本書では、VMwareからOpenStack、つまりオープンソースに移行するメリットについて詳しく説明します。また、OpenStackとVMware vSphere Enterprise Plusスイートを比較し、2つのプラットフォームの類似点と相違点に注目しながら、企業が同等の機能の保持しながら移行を成功させる方法を紹介します。さらに、VMwareとCanonicalの製品群を分析し、VMwareからCanonical OpenStackへの移行でどのように最大40%のコスト削減が生じるかを説明します。

Canonical OpenStackは、価格性能を最優先した企業向けクラウドプラットフォームであり、クラウドコンピューティング分野で10年の実績があります。その間、公共部門から通信事業者まで、また大企業から小規模企業まで、さまざまな市場のあらゆる規模の組織で採用され、成功を収めました。

要点

  • VMwareからOpenStackへの移行に成功すると40%のTCO削減につながります。
  • Canonical OpenStackの価格モデルは、ライセンスコストがゼロであり、サポートサブスクリプションのコストも比較的低いため、競争力があります。
  • 多くの場合、同じ機能を維持したままVMwareからOpenStackへスムーズに移行(リフトアンドシフト)できます。
  • Ubuntuベースのインフラストラクチャへの切り替えにより、ベアメタルの自動化、クラウドネイティブなストレージのコンセプト、オンデマンドのKubernetesクラスター、SaaS(Software-as-a-Service)拡張機能などが追加されます。

OpenStackの詳細は、こちらをご覧ください
プライベートクラウドの価格を計算できます:無料の価格計算ツール

ニュースレターのサインアップ

Ubuntuニュースレターの配信登録

お客様が購読登録を行われる場合、以下の条件に同意されたことになります。Canonicalのプライバシーに関するお知らせ個人情報保護ポリシー

関連記事

日本最大の “AWS を学ぶイベント”AWS Summit Japan登録開始!

Canonical @AWS Summit Japan 2024 Canonicalの招待コードを添えて登録ください! https://aws.amazon.com/jp/summits/japan/招待コード: SPC9461572 毎年 延べ 30,000 人が参加する、日本最大の “AWS を学ぶイベント” AWS Summit Japan が 6月 20 日(木)、21 日(金)の二日間に渡り開催されます。AWS Summit は、クラウドコンピューティングコミュニティが一堂に会して、アマゾン ウェブ サービス (AWS) に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、クラウドでイノベーションを起こすことに興味がある全ての皆様のためのイベントです。基 […]

CentOSからUbuntuへの移行:システム管理者とDevOpsのためのガイド

CentOS 7は2024年6月30日に提供終了(EoL)を迎えます。この日以降、CentOS Projectは重要なセキュリティパッチを含む更新やサポートを提供しません。RHELベースのエコシステムから離れることは困難に見えるかもしれませんが、Ubuntuなら切り替えは簡単かつ経済的です。 自動セキュリティ検証の最先端を走るPenteraは、この移行の容易性について説得力のあるケーススタディを紹介しています。同社は、どのように自社のコンテナベースのセットアップが最小限の調整でUbuntuに移行され、セキュリティ対策の強化につながったかについて詳しく説明しています。この移行は同社のクライアントからも好意的に受け止められており、広範なコミュニティサポートに支えられて過去20 […]

VMwareの料金にお困りのあなた: UbuntuでVMを便利に運用しよう

[ウェビナー] VMwareの料金にお困りのあなた:UbuntuでVMを便利に運用しよう 日時:2024年8月7日(水)15:00~16:00費用:無料お申し込み Ubuntuは世界中で高いシェアを持つLinuxディストリビューションです。近年では、CentOSの開発打ち切り(CentOS Streamへの移行)、RHELのソースコード公開ポリシーの変更、VMwareの料金体系の変更等に伴い、Ubuntuに乗り換える方も多く、日本国内でも注目度がますます高まっています。 本Webinarでは、NTTテクノクロス社で日頃からUbuntuに関わる業務に携わっている技術者がスピーカーとなり、Ubuntuが提供する様々なツールの紹介や、Ubuntuを商用利用する場合に重要となる脆 […]