VMwareの料金にお困りのあなた: UbuntuでVMを便利に運用しよう

by Canonical on 17 July 2024

[ウェビナー] VMwareの料金にお困りのあなた:UbuntuでVMを便利に運用しよう

日時:2024年8月7日(水)15:00~16:00
費用:無料
お申し込み

Ubuntuは世界中で高いシェアを持つLinuxディストリビューションです。近年では、CentOSの開発打ち切り(CentOS Streamへの移行)、RHELのソースコード公開ポリシーの変更、VMwareの料金体系の変更等に伴い、Ubuntuに乗り換える方も多く、日本国内でも注目度がますます高まっています。

本Webinarでは、NTTテクノクロス社で日頃からUbuntuに関わる業務に携わっている技術者がスピーカーとなり、Ubuntuが提供する様々なツールの紹介や、Ubuntuを商用利用する場合に重要となる脆弱性の対応について、わかりやすくご紹介いたします。

また、特別講師として、Canonical社 リージョナル セールス マネージャー の 柴田憲吾氏 にご登壇いただき、Ubuntuの国内トレンドについてご紹介いたします。

プログラム

1.Ubuntuが提供する脆弱性対応とUbuntu Proのご紹介 
Ubuntuは、現在でも世界中で高いシェアを持つLinuxディストリビューションですが、昨今のCentOSサポート終了やVMwareの料金体系の変更をきっかけに、Ubuntuへの移行を検討するユーザが増え、さらに注目を集めています。

本セッションでは、Ubuntuの脆弱性情報や対応方法、商用利用におすすめの有償版サポート『Ubuntu Pro』についてご紹介いたします。

Ubuntuは今年4月に Ubuntu 24.04 LTS Noble Numbat をリリースしており、さらに『Ubuntu Pro』には12年間のサポートが可能となる Legacyサポート が登場しました。これらの最新情報も合わせてお伝えします。 
スピーカー:越谷真帆(NTTテクノクロス株式会社)
2.Ubuntu国内トレンドのご紹介 
Ubuntuの国内におけるトレンドについてご紹介いたします。 
スピーカー:柴田憲吾氏(Canonical Japan株式会社)
3.方法いろいろ!Ubuntuで仮想環境を管理しよう 
今年VMwareの料金体系が変更されたことで、よりリーズナブルに仮想環境を管理する方法を模索されている方も多いのではないでしょうか。

本セッションでは、Ubuntuを利用して仮想環境(VMやコンテナ)を管理する様々な方法と、その特徴について、経験豊富なスピーカーがご紹介をいたします。

コマンドラインを利用するプリミティブな管理方法から、WebUIを利用するモダンな管理方法まで、幅広い選択肢を取り揃えていますので、ご興味お持ちの方はぜひご視聴ください。

紹介予定のキーワードを以下に並べておきます(これで全てとは限りません)。
VM、コンテナ、Libvirt、virt-manager、OpenStack、Kubernetes、microk8s、microstack、microcloud、MAAS 
スピーカー:本上力丸(NTTテクノクロス株式会社)


※各発表の最後に、10分程度の質疑応答を行います。
(時間の都合上、割愛する場合もございます。その場合は講演後のアンケートにてご質問事項をご記入ください。後日NTTテクノクロス社から回答いたします。)
※プログラム内容は予告なく一部変更となる可能性がありますので、ご了承ください。

お申し込み方法:

connpassのページからお申し込みください。
以下のボタンは、株式会社ビープラウドが運営するIT勉強会支援プラットフォームconnpassのサイトにリンクします。

お申し込み

ニュースレターのサインアップ

Ubuntuニュースレターの配信登録

お客様が購読登録を行われる場合、以下の条件に同意されたことになります。Canonicalのプライバシーに関するお知らせ個人情報保護ポリシー

関連記事

Canonical社が提供する「Ubuntu Pro for Devices」に基づく新事業を展開 ~パートナーと連携した新しい事業を立ち上げ~

株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役会長:細野 昭雄、以下、アイ・オー・データ)は、Canonical Group, Ltd.(本社:英国ロンドン、CEO:Mark Shuttleworth、以下:Canonical社)とLinux OS 「Ubuntu」のライセンス契約を合意し、Canonical社が提供する「Ubuntu Pro for Devices」プログラムに基づき、Ubuntuを活用した新事業や新商品を展開することを発表いたします。 ビジネス概要 アイ・オー・データはLinux OS 「Ubuntu」搭載デバイスをより広く、手軽に使っていただくため、Canonicalの「Ubuntu Pro for Devices」プログラムに基づい […]

Everything LTS – Canonicalの12年間サポートのDistroless Dockerイメージ

「Everything LTS」 – Canonicalは、お客様の仕様に合わせたdistroless Dockerイメージを構築します。このイメージには、Ubuntuパッケージに含まれていないアップストリームコンポーネントが含まれ、重要なCVE(Common Vulnerabilities and Exposures、一般的な脆弱性と露出)は24時間以内に修正され、RHEL、Ubuntu、VMware、またはパブリッククラウドのK8sで12年以上にわたりサポートされます。 Canonicalは本日、自社のLTSサービスをUbuntuの「deb」パッケージ以外にも拡大し、新しいdistroless Docketイメージの設計/構築サービスを開始しました。このサービスには、 […]

データセンターをクラウド化– VMwareインフラストラクチャを変革するためのガイド

何が起きているのかはご存じでしょう。VMwareを取り巻く状況を1年以上前からご覧のはずです。あらゆる変化に備えておかなければならないと覚悟する必要はありません。みなさんも、みなさんのチームも、すでに準備ができています。予算、時間、必要なリソースもあります。ひとつ欠けているのは「どのように?」です。 過去vs未来 この20年間で、企業が自社のIT資産を運用する方法は大きく変わっています。従来の方法でデータセンターを運用していた多くの組織は、リソースの消費と機動性を向上させるためにワークロードを完全に仮想化することを決断しました。このときに登場したのが、VMwareとその包括的なvSphereスイートです。VMwareは企業グレードのプラットフォームを提供し、顧客のニーズに […]