Xilinx Kria K26 SOM Joint WebinarにCanonicalも参加します
by jiashiuan on 23 September 2021
10月7日(木曜日)14:00から開催される、Paltek様主催のXilinx Kria K26 SOM パートナーソリューションに参加いたします。弊社だけではなく、Paltek様、JVCケンウッド様、LeapMind様が登壇され、Xilinx KriaでのUbuntuの活用だけでなく、様々情報が満載となっております。
こんな方におすすめ
- 企画/マーケティング
- ソフトウェア開発者
- ハードウェア開発者
- AIエンジニア
開催日時 : 2021年10月7日(木) 14:00~16:00(講演 + Q&A)
開催方法 : 「Zoom」ウェビナー
ご登録
ニュースレターのサインアップ
関連記事
Kria KR260 – Ubuntuを使用した拡張可能なロボティクスプラットフォーム
原典:https://ubuntu.com/blog/kria-kr260-a-scalable-robotics-platform-powered-with-ubuntu このたびのAMD Kria™ KR260ロボティクススターターキットの発表により、ロボット開発者の未来が大きく開けました。ロボット開発は決して簡単ではありません。AMDは、組み込み設計の参入障壁を引き下げることにより、すべての業界へのロボット普及を目指しています。適応型SOM(システムオンモジュール)から成るKriaポートフォリオの最新製品は、この取り組みを実証しています。 魅力的な価格で速やかにロボットを導入 Kria KR260の最大の利点は、既存のKria K260適応型SOMを利用して現場にシ […]
2022年クラウド価格レポート
クラウドインフラストラクチャの選択におけるクラウド価格の影響 さまざまなクラウドプラットフォームのコストの見積もりや比較は、決して簡単ではありません。パブリッククラウドプロバイダーはリソース単価の形でサービスの定価を提示しますが、プライベートクラウドの分野で同じことをするのは至難の業です。リソース単価が明確でも総所有コスト(TCO)の完全な把握にはなりません。多くの企業は、あらゆる種類のクラウドリソースの需要を自社で計算できないからです。この結果、大手クラウドプロバイダーはTCO計算機能を用意し、顧客によるコストの見積もりやデータに基づいた決定をサポートしています。 本レポートは3部構成です。まず、2022年7月時点の大手パブリック/プライベートクラウドプロバイダーのクラ […]
Open Source MANO TWELVEによるテレコムネットワークの回復と自動拡張
2番目の長期サポート付きOpen Source MANO(OSM)リリースが到着しました。Open Source MANO Release TWELVEは、2年間のサポートとセキュリティパッチを含みます。また、MANO(Management and Network Orchestration)エコシステムに属するVNFベンダーにもシステムインテグレーターにも有利な特長を備えています。ETSI OSM(Open Source MANO)には、複数のクラウドプラットフォームと仮想インフラストラクチャマネージャー(VIM)を統合できます。サービスプロバイダーやオペレーターはOSMプラットフォームを利用し、仮想マシン(VM)またはコンテナ化されたフレームワーク(Kubernete […]