Japan IT Week 2025 にCanonicalが出展!
by Canonical on 18 March 2025
最新のAIoT & セキュリティソリューションを体験しよう
日本最大級のIT展示会 Japan IT Week が、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催されます。Canonicalは、今年も IoT & Edge Computing Expo に出展し、最新の AIoT および セキュリティソリューション をご紹介します。
イベント情報
開催日時: 2025年4月23日(水)~25日(金)
会場: 東京ビッグサイト
Canonicalブース: 26-14 | IoT・エッジコンピューティング EXPO
来場登録: こちらから事前登録
ライブデモ事前予約: 事前予約
Canonicalブースの見どころ
Canonicalブースでは、以下の最新ソリューションを展示します。奮ってお立ち寄りいただき、実際に触れてご体験ください!
1. 信頼できるオープンソースパートナー – Ubuntu Pro
Ubuntu LTSに10年間のセキュリティ&コンプライアンス を提供する Ubuntu Pro。25,000以上のパッケージをカバーし、企業のシステムを長期間にわたって安全に保ちます。
2. LandscapeでUbuntuのセキュリティを自動化・強化
Landscapeは、Ubuntuシステムの管理を効率化するためのツールです。ウェブベースのサービスやAPI経由で利用でき、 セキュリティパッチ適用、監視、アクセス管理、コンプライアンス対応 を自動化します。ネットワークが制限された環境(海上・宇宙など)でも活用でき、時間を節約しながら強固なセキュリティ対策を実現します。
3. Renesasと共にAIソリューションの導入を加速
エッジコンピューティングの進化により、ローカルでのAI処理が求められています。RenesasのハードウェアとCanonicalのUbuntuを組み合わせることで、 リアルタイムなデータ解析 を実現し、レイテンシを削減。Ubuntuのオープンソースエコシステムが、エッジ向けのAIアプリ開発を加速します。
RenesasのRZ MPUは、 高性能な推論処理、リアルタイム処理、AIアクセラレーターの強力なサポート を提供。Canonicalとのコラボにより、エッジAIの新たな可能性を切り拓きます。
4. デバイス向けUbuntu Proで10年間のサポート
Ubuntu Pro for Devicesを活用し、 長期サポート を実現したアイ・オー・データ機器社のオープンソースベースの電子レセコンアプライアンスを展示します。10年間のセキュリティメンテナンスを提供し、産業用途にも最適なIoTソリューションを展開しています。
5. Ubuntu Certified デバイスを探そう!
Ubuntuの動作が 厳格にテストされたハードウェア を発見!Ubuntu Certified デバイスが最高のUbuntu体験を保証します。
Canonicalブースでライブデモを体験!
Japan IT Weekでは、Canonicalのエキスパートによる セキュリティソリューション「Landscape」 のライブデモを実施します。
実際のシナリオを想定した インタラクティブセッションによりエアギャップ環境での運用、ソフトウェア更新管理、CVEセキュリティ対策 などの主要機能を分かりやすく解説。
Ubuntu環境のセキュリティと運用管理を強化するLandscapeの実力を、ぜひ会場でご体験ください!
ライブデモ事前予約はこちら: 事前予約
皆さまのご来場をお待ちしております!
ニュースレターのサインアップ
関連記事
自動パッチ適用とは
自動パッチ適用とは システムの脆弱性が増えるにつれ、サイバーインシデント、攻撃、侵害のリスクが増大しています。システムを24時間保護することが、これまでになく重要な時代になりました。 パッチ適用は、あらゆる脆弱性管理に必須の作業です。このブログ記事では、パッチ管理について概説し、手動と自動でのパッチ管理を比較します。また、自動パッチ管理の使用事例や利点を説明し、自動パッチ管理の戦略を立てる明確な手順を定義します。 パッチ管理とは ソフトウェアに関して言えば、パッチとはプログラミングの問題、欠陥、脆弱性を修正するための更新ファイルです。ソフトウェアが円滑かつ安全に実行されるよう、セキュリティ上の脆弱性、バグ、パフォーマンス上の問題に対処します。 パッチ管理とは、対象のソフト […]
Canonicalが12年間のKubernetes LTSを発表
CanonicalのKubernetes LTS(長期サポート)はFedRAMPのコンプライアンスに対応し、ベアメタル、パブリッククラウド、OpenStack、Canonical MicroCloud、VMwareで最小12年のセキュリティメンテナンスおよびエンタープライズサポートが保証されます。 2025年2月 – Canonicalは本日、Kubernetes 1.32以降、12年間のセキュリティメンテナンスとサポートを保証すると発表しました。新リリースは、インストール、運用、アップグレードが簡単な上、トップクラスのオープンソースネットワーキング、DNS、ゲートウェイ、メトリクスサーバー、ローカルストレージ、ロードバランサー、イングレスサービスを備えています。Cano […]
リアルタイムOSはあなたのビジネスに適していますか?
自動化は社会のほぼすべての分野に広がり、自動車や通信から工業生産まで、さまざまな業界でリアルタイムに対応したオペレーティングシステム(OS)が重要になってきています。リアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)は、正確で確定的な応答を保証し、安全性とパフォーマンスに不可欠な厳しいタイミング要件を満たします。しかし、ZephyrやFreeRTOSのような従来のRTOSはビジネスにとって正しい選択肢なのでしょうか? それとも、リアルタイム機能を備えたLinuxソリューションの方がもっとニーズに合っているのでしょうか? Canonicalの最新のホワイトペーパーではこれらの疑問について解説します。このブログではその要点を説明しましょう。 システムを「リアルタイム」にするもの […]