Kubernetesで5Gをさらに活用
by Canonical on 20 April 2023
5Gとは、接続や通信に変革をもたらす第5世代の無線技術です。5G技術は4Gの最大100倍の速度でデータを転送し、ダウンロードやアップロードの高速化、遅延の短縮、多数の機器の接続を可能にします。5Gネットワークはハイバンドやローバンドを含む幅広い周波数をサポートするため、通信範囲や信頼性も改善されます。5Gはモバイル通信における大きな前進であり、生活、仕事、娯楽を大きく変える可能性を秘めています。
新しいユースケースは、通信サービスプロバイダーにも新しいビジネスチャンスをもたらします。5Gネットワークを有効に活用するには、超高スループット、ほぼリアルタイムのレイテンシ、可用性、信頼性の点で厳しい要件に対応すると同時に、ネットワークを変革する間の価格効率、TCO、ROIを妥当なレベルに抑える必要があります。Kubernetesはこのような課題に適した技術です。
5Gに対応するCanonical Kubernetesの特長
Canonical Kubernetesには、さまざまなユースケースで5Gネットワークのパフォーマンスを向上させる一連の機能があります。
- Ubuntuを使用したリアルタイムカーネル
リアルタイムカーネルは、応答時間の最小化を目的とし、外部イベントに対して低レイテンシで確定的に応答するよう設計/最適化されています。リアルタイムカーネルは、ロボティクス、IoT、通信分野で5Gを利用する多くの場合に不可欠です。このような用途ではMicroK8sが一般的な選択肢であり、リアルタイムUbuntuカーネルで運用するとシームレスに動作します。
- KubeVirt
クラウドネイティブネットワーク機能(CNF)は、レガシーVNF(仮想ネットワーク機能)よりも効率的で管理しやすいソリューションです。調査によれば、当然ながらさまざまな組織が積極的にCNFに移行しています。KubeVirtは、レガシーのVNFアプリケーションをKubernetesのみのソリューションに組み込む橋渡し役となり、オーケストレーションと管理を簡素化することで移行を大幅に容易にします。
- GPUアクセラレーション
GPUアクセラレーションはデータサイエンスやAI/MLなど大量のデータを処理する分野に必須であり、CPUからGPUにワークロードを転送してより効率的に処理することで処理能力を向上させます。
Charmed KubernetesはNVIDIAのハードウェアを自動的に検出し、適切なサポートを有効化します。MicroK8sの場合は、コアアドオンを有効化してGPU構成を管理できます。どちらも、DGXプラットフォームに対してNVIDIAから認定されています。
- NVIDIAマルチインスタンスGPU(MIG)のサポート
MIGは、GPUを最大で7個のインスタンスに分割し、それぞれを独自の高帯域幅メモリ、キャッシュ、コンピューティングコアで完全にハードウェアとして分離することで、NVIDIA H100、A100、およびA30 TensorコアGPUのパフォーマンスと価値を強化します。パーティション化されたインスタンスはワークロードからは灯火的なため、リソースの使用が大幅に最適化され、ワークロードのQoS(サービス品質)も保証されます。
- 高度なネットワーキングソリューション
5Gに必要なレベルのパフォーマンスを得るには、コンテナの相互運用のための柔軟で構成が容易なネットワークが不可欠です。Kubernetesは、クラスター内のネットワークリソースを管理するためのContainer Network Interface(CNI)の仕様を定義しています。Calico、Cilium、Kube-OVN、MultusなどのCNIに準拠したソリューションは、構成に関して通信ネットワークに幅広い可能性を提供します。
OVN(オープン仮想ネットワーク)は、仮想ネットワーク抽象化や高度なネットワーク機能を提供するために通信ネットワークで幅広く使用されています。Kube-OVNは、高度なエンタープライズアプリケーション向けに豊富なネットワーク機能を提供するOVNベースのCNI実装です。現在、Kube-OVNを使用したCanonical KubernetesではeBPF(Cilium経由)、SR-IOV、BGPのテクノロジーもサポートしており、DPDKとSmartNICオフロードは将来のリリースが計画されています。
結び
5Gは、多くの革新的なビジネスケースを実現し、業界と社会の両方に変化をもたらします。産業用IoT、車載アプリケーション、スマートシティ、ロボティクス、リモートヘルスケア、ゲーム業界では、5Gの高速データ転送、リアルタイムに近いレイテンシ、高い可用性と信頼性が役立つと期待されます。それを実現するには、リアルタイムカーネル、GPUアクセラレーション、KubeVirtのサポート、高度なネットワーク機能といったCanonical Kubernetesの特長が重要な役割を果たします。
参考資料
- Charmed KubernetesのGPUアクセラレーション、GPUワーカーの使用
- Ubuntuを使用したリアルタイムLinuxの概要
- MicroK8sとNVIDIA GPUオペレーターおよびMIGとの統合
- Charmed KubernetesのKube-OVNを使用したCNI
- オープンソースのプライベートLTEと5Gネットワーク
- MicroK8sのウェブサイト:https://microk8s.io/
- Charmed Kubernetesのウェブサイト:https://ubuntu.com/kubernetes/charmed-k8s
ニュースレターのサインアップ
関連記事
KubernetesとOpenStack:どちらを選ぶ?
KubernetesかOpenStackの選択は、最新のITインフラストラクチャを導入した組織に共通の悩みです。どちらもクラウドインフラストラクチャを構築する確立されたオープンソース技術であり、併用した場合には特に、それぞれ明確なメリットがあります。しかし2つの違いは大きく、ソリューションとして完全に統合するにはコツが要ります。 具体的にはどういう意味でしょうか? 一緒に見ていきましょう! 最初にOpenStackとKubernetesの概要を説明します。次に2つの類似点と相違点に注目し、上手に統合する方法を検討します。 同じ内容をウェビナーでご覧になりたい方は、どうぞご登録ください > KubernetesとOpenStack:いったいどんなもの? 「Kubernete […]
Intel Connection 2023
イベント名: Intel Connection 2023開催日時: 2023年6月19日 (月) 〜 20日 (火) 09:30 – 17:30 (09:00 受付開始)開催場所: 東京ミッドタウンホール A+B (東京都港区赤坂 9丁目 7-2)会場へのアクセスはこちら主催: インテル株式会社入場料: 無料 (事前登録制) Intel Connection 2023 は、業界の垣根を超え、技術者、経営者の枠も超え、企業間の連携を高めて DcX をさらに推進し、日本の次世代を育て、未来を創る多種多様な業界の皆さんが集える関係構築の場を提供します。 さまざまな「つながり」で、ビジネスを創出する場としてご活用ください。 4 つのテーマで送る基調講演 Intel Connect […]
MLOpsにおける5つの課題
ChatGPTが軌道に乗って以来、AI/ML市場の人気が一気に上昇しました。しかし、そんなに簡単にプロジェクトを始められるのでしょうか? そもそも大規模にAIを導入するには何が必要なのでしょうか? 機械学習のワークフローを自動化するのが MLOps(Machine Learning Operations)です。 MLOpsを導入するには(DevOpsと同様)、異なる考え方や作業方法を受け入れる必要があります。しかし、MLOpsやDevOpsの投資効果はその労力に値します。全体を見ると、2つの点を考慮する必要があります。まず、MLOpsは比較的新しい概念なので、導入の過程で困難に直面するのは当然です。しかし一方、MLOpsは非常に速いスピードで進化しているため、毎日のように […]