Linuxサポートエンジニアの募集
by Canonical on 18 August 2022
Canonical Japan株式会社はグローバルチームの一員となるLinuxサポートエンジニアを募集しています。日本の社会保険などもカバーしており安心して働ける環境です。
在宅勤務が基本ですが東京オフィスで働くこともできます。
Canonicalは「Ubuntu」を提供している企業で、国内でも商用ユーザー向けにサポートおよび各種サービスを提供しています。UbuntuはOSおよびエコシステムのメリットを評価いただき、現在ではパブリッククラウドからデバイス領域まで最も使用されているLinuxディストリビューションとなります。
応募は以下のリンクより行っていただけます。
https://canonical.com/careers/4428109
https://canonical.com/careers/4428076 (参考和訳)
ご応募お待ちしております。
ニュースレターのサインアップ
関連記事
未来のAIがもたらすもの
Artificial Intelligence Appreciation Dayに注目すべき8つのトレンド 米国で7月16日は「Artificial Intelligence Appreciation Day」(人工知能感謝の日)です。20世紀にSF小説でよく扱われたアンドロイドなどのテーマや発明は、今や科学的にほぼ現実のものとなりました。1950年代、人工知能はアルゴリズム開発などの大きな成功と、計算能力の制約による大きな失敗の両方を経験しました。そして今日、AIは今年最大のトピックとなりそうです。ChatGPTは1週間足らずで10億ユーザーを達成し、企業はAIへの投資を増額しています。では、AIの未来はどうなるのでしょう?以下のトレンドが今後を垣間見せてくれます。 A […]
Canonical プレゼンツ:Dell Technologies Forum 2023 – イノベーションと成長の力を解放する
Dell Technologies Forum 2023は、イノベーションと組織の成長を目指すビジネスリーダーやスペシャリストに向けた、デル・テクノロジーズの日本における最大のイベントです。今年も会場とオンラインで同時に開催され、最新のITトレンドや最先端テクノロジーのご紹介のほか、実際に変革を成し遂げた企業の事例、様々なセッションをご用意しています。 Canonicalの参加 Canonicalはパートナーとして、デルプラットフォームとの共同ソリューションの成功事例をいくつか紹介します。さらに、最新のAIプラットフォームソリューションを展示します。信頼できるAI/MLオープンソースプラットフォーム、Ubuntuは、開発者からエッジまで、AIの構想を支援するプラットフォー […]
コンフィデンシャルコンピューティングはプライベートデータセンターにも必要?
コンフィデンシャルコンピューティングの普及が進む中、よく聞かれる質問があります。なぜプライベートデータセンターにもコンフィデンシャルコンピューティングが必要なのでしょう? コンフィデンシャルコンピューティングがパブリッククラウド環境におけるセキュリティの懸念への対処と関連付けられることが多いのは事実ですが、コンフィデンシャルコンピューティングの価値はそれだけではありません。 コンフィデンシャルコンピューティングの脅威モデル この質問に答えるためには、最初にコンフィデンシャルコンピューティングの根本的な脅威モデルについて理解する必要があります。パブリッククラウドにおけるコンフィデンシャル仮想マシン(CVM)は、メインメモリ内のワークロードを暗号化することでワークロードの新し […]