Kubernetes on Macのセットアップ

by cmoullec on 30 July 2020

Macで動くKubernetesソリューションをお探しですか? MicroK8sはCanonicalが開発した純粋で軽いKubernetesのアップストリームディストリビューションです。このコンパクトなLinux Snapは、入念に選択されたアドオンとともに、シングルノードのKubernetesクラスターをLinux、Windows、macOSにインストールします。MicroK8sはもともとLinux用に構築されたものですが、Kubernetes on Macなら、Ubuntu仮想マシン(VM)でネイティブにMicroK8sを実行します。

MicroK8sは必要リソースが少なく、Kubernetesのシングルノードとしてもマルチノードクラスターとしても使用できます。MicroK8sを使用すれば、クラウドネイティブアプリケーションの開発とテスト、CI-CDパイプラインの構築、AI/MLモデルの開発、自動アップグレード可能なKubernetesのIoTやエッジアプライアンスへの組み込みが可能になります。

MicroK8sはKubernetesの標準的な機能(スケジューリング、スケーリング、デバッグなど)を自動化するほか、DNS、Kubernetesダッシュボード、Istioなど、パッケージ化されたアドオンで複雑性を抽象化します。また、Kubernetesアップストリームのリリースサイクルに従い、公式リリースから数日以内に新バージョンを公開します。

Kubernetes on Macのセットアップ手順

macOSにMicroK8sをダウンロードし、必要なアドオンを設定してMicroK8sダッシュボードにアクセスするには、次の手順が必要です。

ステップ1:MicroK8sをインストール

brew install ubuntu/microk8s/microk8s
microk8s install

brewコマンドをお持ちでない方は、Homebrewのウェブサイトから入手できます。

ステップ2:MicroK8sのステータスを確認

microk8s status --wait-ready

ステップ3:ダッシュボードアドオンを有効化

microk8s enable dashboard

ステップ4:Kubernetesダッシュボードにアクセス

microk8s dashboard-proxy

Kubernetes on Macの概要

MicroK8sはインストールが簡単で、Kubernetes on Macワークステーションに適しています。大規模に運用したい場合はMicroK8sの複数のノードをクラスター化します。クラスター化など高度な構成については、MicroK8s公式ドキュメンテーション(英語)をご覧ください。

参考資料

ニュースレターのサインアップ

Ubuntuニュースレターの配信登録

お客様が購読登録を行われる場合、以下の条件に同意されたことになります。Canonicalのプライバシーに関するお知らせ個人情報保護ポリシー

関連記事

Canonicalが12年間のKubernetes LTSを発表

CanonicalのKubernetes LTS(長期サポート)はFedRAMPのコンプライアンスに対応し、ベアメタル、パブリッククラウド、OpenStack、Canonical MicroCloud、VMwareで最小12年のセキュリティメンテナンスおよびエンタープライズサポートが保証されます。 2025年2月 – Canonicalは本日、Kubernetes 1.32以降、12年間のセキュリティメンテナンスとサポートを保証すると発表しました。新リリースは、インストール、運用、アップグレードが簡単な上、トップクラスのオープンソースネットワーキング、DNS、ゲートウェイ、メトリクスサーバー、ローカルストレージ、ロードバランサー、イングレスサービスを備えています。Cano […]

コネクテッドカー向けのソフトウェア開発:Anbox Cloudで着実に前進

大手自動車メーカーの間で、車載インフォテイメント用のオペレーティングシステムとしてAndroid Automotive OS(AAOS)が人気です。AAOSは、車内でもAndroidスマホと同様にさまざまなアプリケーション、機能、サービスを使用するための総合的なインフォテイメントプラットフォームです。 AAOSを使えば運転を楽しく快適にする新しいアプリケーションや機能の開発が容易になるため、対応アプリやサービスのエコシステムが急速に成長しています。 しかし、安定したインフォテイメントシステムの開発は、困難に満ちた長い道のりです。ハードウェアの提供状況、ロジスティクス、システム設定にも多くの課題があります。たとえばハードウェアの依存関係が問題を引き起こし、テストを遅らせるこ […]

アプリケーションセキュリティ(AppSec)とは?

サイバーセキュリティの世界は変わりました。サイバー攻撃、マルウェア、ランサムウェアのリスク増大に加え、新しいサイバーセキュリティ規制の圧力、情報漏洩や違反にかかる高額の罰金により、もはやアプリケーションセキュリティ(AppSec)は必須です。 このブログ記事では、このような課題に対処し、基本的なセキュリティ対策を中心として業務やシステムを守る方法を紹介します。AppSecの概要と利点、AppSecの設計と実装に取り組む方法を説明した後、セキュリティに関するCanonicalチームのアドバイスとAppSecのベストプラクティスを検討しましょう。 AppSecとは アプリケーションセキュリティ(略してAppSec)とは、アプリケーションのライフサイクルを通じて脆弱性の悪用を防 […]